-----------------------------------------------

2007年5月31日木曜日

ウエット その2

今日も筑波サーキットで走ってきた
ファミリーライセンスのY2枠

午前中はお仕事
オフィスから外を見るとしっかりと雨、雨、雨
かなり降ってる
ときどき豪雨に

仕方ないなぁ、また練習しよっと
昼飯食べてオフィスを出発

石下を抜けたあたりから空が明るく♪
もしや、ドライ?

でも、サーキットに到着した頃にまた雨が orz

12番ピットに停めて、荷物を降ろして走行準備

なんか15番ピットに本気の一団がいるなぁ
覗いたら、なんとナイトスポーツ!
黄色いツナギのメカニックが数人
それと中村社長!
FDの車高長のセッティングのようだった

それとDen8さんもT枠で走ってらっしゃったのでちょっと挨拶

準備も終えて、走行開始時間を待っていると空が晴れてきた(嬉
自分の走行時間になると曇り…このまま保ってくれよ

今日のメニューは
 ドライで3速ホールド
 2速、3速だけで走行
 4速→3速シフトダウンの練習

走り始めて10分ほどで雨がぽつぽつ
それからどんどん路面がドライ~ハーフウェット~完全ウェットへ変化

まっ、ウェットは練習になるからね orz

反省点
a. ドライビングポジション
ステアに合わせて椅子を前にしてみた。しかし、これが大失敗(>_<)
シフト操作がえらい窮屈になってしまった
足に合わせた方がまだマシ

b. 引っ張りすぎ
9000rpmまで引っ張るもんだから、シフトも入りにくくなる
メインストレートで4速に入らなくて滝汗状態を二度も味わった
やっぱり8500rpmまででやめとくべきだろう

c. 4速からのシフトダウンがヘタっぴ
根本的にヘタレ
4速の速度からブレーキ、シフト操作が無意識に怖い
操作も遅い
4速の練習しないことにはタイムは伸びない

習得した(と思う)点
1. 最終コーナー
ドライ時の速度がだいたい分かった
いままでのATよりも10キロは高そう

2. ダンロップ手前
かねぴーさんがおっしゃってたシフトアップポイントがだいたい分かった

ベストタイム 1分11秒7
最高油温 102℃
最高水温 106℃
気温 21℃(参考)
路面温度 30℃(参考)

次回は6/9(土)

2007年5月25日金曜日

ウェット

今日は午後から筑波サーキットでライセンス走行
もちろん、雨 orz

一週間前から雨の予報だったが、夕方から雨という淡い期待を抱いていた
しかし、今朝の天気予報では朝8時から雨、雨、雨
キャンセルしようかと思ったが練習のチャンスだと思い、午後半休で筑波サーキットへ

Y枠参加のクルマはたった8台!
そのうち4台がRX-8
この平日の雨の中を走るなんて、やっぱりRX-8オーナーって(ry

Y2を走ったのだが同時走行はたぶん5か6台
今日はタイム計測器を取り付けず練習に専念

まずは3速固定で走行
すっげー楽(笑
ブレーキに専念して走れるね
思った以上に3速でのコーナー立ち上がりも悪くない

3速固定で何周か走った後、各コーナーで3→2速のH&Tの練習
3速だとバックストレートとメインストレートで吹け切るが、
ピー鳴るか鳴らないかのところでアクセル一定

また、ダンロップ前でシフトアップすることも練習した
どうしても吹け切ってからシフトアップする癖がある
常に8500rpmでシフトチェンジしなきゃね

あれだけの雨だったのに前車よりも楽に走れた気がする
コーナーの進入、立ち上がりとも…

今日の練習でわかったこと
3→2速のH&Tがほぼ使えるようになった
高速で突入する4→3速が苦手(>_<) 要練習
1ヘアが苦手 アンダーになってしまう

最高水温 99℃
最高油温 91℃

次回の走行は5/31の予定

ちなみにこんなのも見かけた

2007年5月23日水曜日

オイルクーラー

RX-8 Type-Sには標準でオイルクーラーが助手席側にひとつしかない
M's tuneとかMazdaspeed versionとか、6AT車にはオイルクーラーがふたつ
普通に走っているには一つで十分なんだろうけど、夏にサーキット走るには能力不足

そこで追加オイルクーラーとして運転席側にこんなのを装着

見えにくいね
網の奥にある青いのがトラスト製の汎用16段オイルクーラー
効率よくするためにサーモスタットなし

冷える、冷える!
風が当たれば10℃ぐらいはあっというまに下がっちゃう

先日の筑波サーキットでも最高油温100℃、水温108℃
(水温センサーはアッパーホース、油温センサーはクーラー後)

副作用としてオーバークール
油温を80℃以上にってRE雨宮からも言われたんだけど…
夜に4速でのんびり走ると油温70~75℃ぐらいまで下がっちゃう(>_<)
オーバークールを防ぐために網にテープ貼らなくちゃ(汗

2007年5月22日火曜日

ブレーキ

いまのRX-8ってブレーキキャリパーがシルバー

リア                   フロント
 
ペイントなのかなんなのか分からないけど、これいいね

ブレーキパッドもローターも交換
パッドはプロジェクトμのType HC+
ローターはやっぱりプロジェクトμのSCR-PRO

Type HC+って冷間時のローター攻撃性が高いらしく、ローターの消耗が激しい(>_<)
やっぱり通勤に使うべきじゃないのかなぁ(汗

2007年5月21日月曜日

シート

シートはフルバケに交換

BrideのZETAⅢ type-S


おっさん体型にはちとキツいが、腰をしっかりホールドしてくれて運転しやすい
それ以外に気持ち座面が低くなったのか、クラッチが踏みやすい
純正シートだと座面が左足太もも裏に当たって、なんかしっくりこなかった
そういうのがなくてシートを後ろにしても苦にならない

でも、シート位置がまだ決まらない

ATでは主に腕とステアリングの距離に合わせてシート位置を決めていたが、
今度は クラッチ、フルブレーキ、H&T、ステアと合わせるべきことが多い
あちらを立てればこちらが立たず

昨日のサーキット走行でもはっきりとわかった
最適位置にはまだほど遠い

やっぱりステアリングを交換してスペーサーで前に出したくなってきた
物欲が止まらない…(汗

2007年5月20日日曜日

初サーキット

昨日はこのRX-8、そしてMTで初の筑波サーキット走行

前車(AT)で何度も走っているのにこんなドキドキは久しぶり
かなり緊張していた
 何秒出るんだろう…
 エンジン壊さないだろうか…
 コントロール失ってコースアウトしないだろうか…
などなどアタマに浮かぶ

走ってみて、ホッと一安心
なんとか無事済んだ(汗
シェイクダウンなんておこがましくて…クルマの性能の半分も出せていない

でも、ATとはぜんぜん違う
各コーナーでクラッチ&シフト操作が発生するのでかなり忙しい(笑
だから、コーナーのかなり手前でブレーキング&シフトダウン

アクセル&ブレーキによる前後荷重が分かり易いね
ATだと非常に難しかったアクセルをパーシャルにして走ることができそう

いくつか課題が残ったので次回(5/25)は
 ・3速固定でブレーキングに集中して走ってみる
 ・2、3速だけで走ってみる
ことにする

2007年5月19日土曜日

アクセルペダル

ヒール&トゥーがぜんぜんできない
ヒールがアクセルペダルに当たっている感覚がなく、いつも空振りまたは弱すぎ

そこでこんなのしてもらった


この写真じゃなんにもわかんないよね
純正のままだもん

アクセルペダルを1.5cm上にあげてもらったの
そしたら、ヒール&トゥーがやりやすい!
いままでの苦労がウソのよう

街中でヒール&トゥーをやっててひとつわかった
アクセルペダルの左下に傾斜がついている理由
これがあるから引っかからないのね

KYPのアクセルペダルを買おうとしていたけど、これならこのままでいいや

ありがとうございます>RE雨宮様

2007年5月18日金曜日

シフトノブ

RE雨宮のクイッカーシフトノブ



RX-8の純正シフトノブってロータリー型してて、シフトするときにグッと握っていた
こちらは引っかかりがあり手を置くだけでシフトできる

レッドラインのミッションオイルと相まってシフト操作がかなり楽になった

2007年5月17日木曜日

メーター

水温計と油温計を取り付けた
モノはDefi Link Metet BF







メーターは右側、コントロールユニットはグローブボックスの中へ設置
イグニッションオンの時のオープニングセレモニーがかっこいいね

2007年5月16日水曜日

メンテ

慣らしが終わったので、チューニングとメンテナンスでRE雨宮へ10日ほどMy RX-8を預けていた
東砂でナベさんに作業をやってもらえるなんてこの上ない幸せ

チューニング内容はまた別の機会に書くとして、今日は油脂類交換について
今回やってもらったのは以下の通り

エンジンオイル交換  RE雨宮 RESuperG for NA
オイルエレメント交換 RE雨宮GT オイルフィルター
ミッションオイル交換 Red Line ShockProof Lightweight
デフオイル交換    Red Line Gear Oil 80W-140

いろいろ変わったので一概には言えないが、シフトフィールが変わったのは確か
時々1速に入らない(停止状態でも)ときがあるけど、2速、3速に"コクッ"と入るのは感動的
マツダ純正ギアオイルだったときとはまったく違う感覚
スポーツシフターにすべきかと悩んでいたのがいっきに吹っ飛んだ
やっぱりアクセルペダルの方が先かな(笑

今夜は首都高C1とC2をグルグルっと

本日の走行距離 : 150km

2007年5月6日日曜日

ならし終了

本日、所用で雨の中を出かけた
かなりの強い雨

その中、走行距離が3000kmを突破
やっと慣らし運転が終了した

先日、レッドゾーン手前で鳴るピーという警告音(8500rpm)も出した

ちょうど3週間で3000km走破
車の慣らしとともにドライバーも慣らさせてもらった
ヒールトゥーはまだまだヘタっちょだけど、加速・減速でのショックは当初より少なくなった
富士の帰りの渋滞でも左足が痛くならずになんとかなった

ここでひと休みだ

本日の走行距離 : 40km

2007年5月5日土曜日

大失敗

このRX-8はアドバンストキーレスエントリー仕様


カードキー

これがドアの近くにあるとドアにあるボタンひと押しでロック/アンロック

これがないとアンロックできない
カードキーがない状態でアンロックしようとするとバーグラーアラームが鳴り響く
またトランクのそばに行かないとカードキーのトランクオープンボタンを押しても開かない
安全なような不便なような…

エンジンをかけるときもアイドリング中も走行中も必要
エンジン始動時にイモビライザーでカードキーを識別
アイドリング中にこのカードキーを持って外に出るとピーピー警報音がうるさい

あまりにうるさいのでリアガラスのところにポイっと置いていたら、うっかりそのまま忘れて発進してしまった
ガソリンスタンドで給油して出発しようとしたところで、カードキーがないことに気づく(滝汗
慌てるが後の祭り
リアガラスにも、トランクの中にも、もちろん車中にもない(泣

給油時にエンジンを切ったのでもう身動きできず
ガソリンスタンドの人に事情を話し、後ろから押してもらって給油機の前から移動
家人に電話をしてスペアキーを持って来てもらうことに

待ってる間もどこらへんで落ちたのか心配
ガソリンスタンドの中や近くにあればラッキーと探してみるが見あたらず(当然
自宅駐車場の中ならいいのになぁと淡い期待を抱く

20分ほどして家人がスペアキーを持って到着するも「駐車場に見あたらなかった」と淡い期待も打ち砕かれてしまった

車で来た道を戻る
注意深く路面を見ながら安全運転
見つかっても壊れているか?誰かに拾われて警察に届けられた?

もうすぐ自宅というところで発見!
自宅近くの三叉路のセンターライン上に落ちてた(喜
あわてて路肩に車を停めて、行き来する車に注意しながらカードキーを拾う

傷だらけ
1-2度は車に轢かれたようだ
でも、機能上は問題なし

反省、反省

2007年5月4日金曜日

FSW

富士スピードウェイでSuper GTを観戦
もちろんRX-8で!
片道170km
深夜出発なので首都高、東名ともガラ空き
2時間ぐらいで到着

現地は気持ちいい快晴
朝の白い富士山が眼前にくっきりと見えた

レースは火災2件(うち1件は赤旗)、接触多数、どんでん返しあり
と、見てる方には面白い展開
おつかれさまでした >レース関係者の方々

帰りはちょっと寄り道したので190km
ゴールデンウィークでかなりの渋滞を覚悟していたが思っていたよりも流れた
どちらかというと事故(東名高速で2件)の影響のようだった
3時間ちょっとで帰宅できた

本日の走行距離 : 360km

2007年5月3日木曜日

ETC

本日、前車に装着していたETC車載器をやっと移植
ものはパナソニックのCY-ET300D
かなり古~いやつ
それでもアンテナ・本体セパレートタイプ
本体はグローブボックスに設置
ちゃんと動作するかな?

そしてレーダー探知機の電源も移植
これでナイトドライブでのレーダー探知機の充電不足を解消できる
電池不足になるとレーダー探知機のGPSがオフになって、ループコイル式オービスが分からなくなるんだもん
先日の雨のときなんて昼間でも充電不足になったからなぁ
もう3年以上になるからバッテリーがダメになってんだろう
そろそろ買い換え時かも

2007年5月2日水曜日

ガソリン

週1000kmのペースで慣らし走行を敢行
でもガソリン代がぁぁぁぁ

いまの走り方だとリッター8キロぐらい
だから、いままでで約320リッター
RX-8はハイオクだからリッター130円として41600円!(>_<)

まだこれからGW中に400kmぐらい走るから、あと5000円ぐらい必要なのね…

本日の走行距離 : 140km

2007年5月1日火曜日

ナビ

今日は一般道を通って、知らないところへドライブ

まだRX-8にはナビがない
もちろんいつかは買うつもりであるが、とりあえずということで携帯(au)のEZ助手席ナビを使ってみた

まずはEZ助手席ナビをダウンロード
ダウンロードは思ったよりも速かった

次に利用登録
さてここで問題発生!パスワードを忘れた(大汗
試しに思い当たるパスワードを入れてみたがハズレ!
1日に3回間違えるとその日は利用不可

大あわてで携帯契約時の書類を引っ張り出して調べたら、あったあった
よかったぁ~

パスワードを使って利用登録
月額料金315円(安っ
今月いっぱいはお試しで無料だって
もちろんパケット代は掛かるけど、ダブル定額を契約してあるので無問題

出発地点と目的地を登録していざ出発!

右折、左折などは2km手前、1km手前、500m手前、直前とちゃんと音声案内
右折、左折だけじゃなく右斜め、左斜め、側道なども音声指示
交差点名も音声で読み上げ
案内ルート外れても音声案内してリルートはしてくれるし、機能は専用ナビとほとんど一緒

良いところ
・地図が最新(専用ナビの地図って古いよね)
・安い

良くないところ
・大きな交差点しか交差点名を読み上げない
・予測到着時間がない
・右左折したときの画面更新が鈍い(自立航法がないから仕方ないか)
・画面が小さい(まぁ、携帯だからねぇ)

問題なく行って帰って来れた
こりゃ使えるな
しばらくはこれで行こうっと

本日の走行距離 : 200km